新生児って可愛くてあれこれ写真撮ってるけど、他に撮っておくものないかな?
撮っておけばよかった!にならないようアイデアをまとめたよ!
新生児とは、生後28日未満の赤ちゃんのこと。
生まれたてで小さくてフワフワ、何もかもが可愛くて尊い時期です。
そんな幸せな日常をたくさん写真に残しておくためのアイデアを収集しています!
随時更新して増やしていくので参考にしてね♪
本記事では、セルフで撮っておきたいアイデアと、特別感のあるプロに撮ってほしいアイデアを紹介しています。
大手4社経験済みママがジャンル別おすすめをピックアップ♪赤ちゃんの扱いに慣れているのは?値段は?
- かわいいい写真がいっぱい欲しい1児のママ
- 産後1年で4回も利用!(累計7回の出張撮影マニア)
- 服や小物は手作りやレンタルで節約している
- 出張撮影でもらったデータ1353枚
- 出張撮影 紹介実績683回
- 可愛い写真がいっぱい欲しい1児のママ
- 産後1年で4回も利用!(累計7回の出張撮影マニア)
- 服や小物は手作りやレンタルで節約している
- 出張撮影でもらったデータ1353枚
- 出張撮影 紹介実績683回
クリックで読みたい所へジャンプできます
新生児のうちに撮りたい!写真はセルフ?プロカメラマン?
待望の赤ちゃんが生まれたら、毎日スマホのパシャパシャが止まらない!
カメラロールがすぐに赤ちゃんでいっぱいになる、スマホ時代って本当ありがたいですよね。
特に新生児期は一番小さくて特別。
写真はセルフでも、プロカメラマンにも、両方撮っておくのがおすすめです!
なぜなら私はケチってニューボーンフォトを撮らずに後悔したから…
新生児のうち限定!ニューボーンフォトとは
ニューボーンフォトとは直訳すると、New(新しく)born(生まれた)Photo(写真)です。
翻訳ツールに入れてみるとNewborn(新生児)Photo(写真)と表示されます。
新生児とは一般的に生後28日未満(生後4週間)とされているので、この期間のうちに撮った写真のことを意味します。
「布にぐるぐる巻きにされた写真」のイメージだったけど、新生児の写真ってことなんだね!
新生児の撮影の注意点・ポイント
アイデアを紹介する前に、新生児を撮るときの注意点をすこしお話ししますね。
- 新生児の体調・機嫌を最優先にする
-
病気でない健康な時、室温湿度を適温に、機嫌のよい午前中に
- 新生児の体に負担がかかる体勢にはしない
-
赤ちゃんを立てたり、無理に頬杖をつかせるような写真は危険です。よく見るのは実は加工写真なので素人はマネしない!
- 撮影環境を整える
-
新生児は直射日光NG!レースカーテンを引いて自然な光の室内がベスト
- 写真の利用方法
-
赤ちゃんの裸の写真や住所氏名が特定されるような写真をSNSやネット上にアップしないように
それでは、写真アイデアみていこう!
日常×セルフOK!新生児のうちに撮りたい写真アイデア21選
まずは、自宅でママパパが簡単に撮れるセルフフォトです!
新生児と二人っきりのママ、育休中のパパなど時間に余裕があればたくさんパシャリしておきましょう♪
誕生から順番に紹介していくね!
誕生!胎児の頃を再現フォト
お腹の前で抱っこして、胎児のころをイメージしたフォト。
入院中に撮りました!
生後7日目の命名式フォト
生後7日目の夜をお七夜と呼び、命名式をする家庭もあるでしょう。
その時の命名紙と一緒に記念撮影♪
命名紙はフリーダウンロードや、無料プレゼントでもらえたりするので手軽に用意できますよ。
セルフおくるみニューボーンフォト
ニューボーンフォトの定番おくるみショットですが、素人が安全に巻くのは難しいので、セルフでゆるく巻いてみました。
テディベアなどのぬいぐるみと一緒に。
ちなみにプロカメラマンに撮ってもらうと、こうなります…!
大きさが全然違う!
へその緒と一緒に
へその緒は保管していますか?
私の産院では可愛い木箱に入れてくれたので、一緒にパシャリしました。
祝退院!ベビードレスで
ぶかぶかのベビードレス姿の新生児もすっごくかわいいですよね。
ベビードレス以外にも、袴風ロンパースや、ワンピース風、ありのままの肌着で、いろんな服装でお祝いしたいですね。
添い寝&マネっこショット
ぐっすり眠る赤ちゃんは天使のよう。
その赤ちゃんと一緒に慣れない育児でお疲れのママも添い寝でパシャリ。
これは私が自撮りしていますが、本当に二人で寝ているところを夫が撮ってくれた写真もあります。
ポーズも赤ちゃんにあわせてグー♪
授乳・哺乳瓶ショット
一生懸命ママのおちちを吸う赤ちゃん。
ママは手がふさがっているのでパパに撮っておいてもらいましょう。
その際は絶妙に、ママのお胸が隠れるようにね。
愛しい我が子の授乳を優しく見つめるママの表情を入れてもGOODです♪
新生児の小ささ強調写真
出産のときはめちゃくちゃ痛い!けども、新生児の頭と顔って本当に小さく可愛い!
手のひらと比べてみたり、身近な物と比べてみたり、小ささが強調されるような写真も撮っておきましょう。
ブサかわ?おじさん風ショット
新生児って、人類で一番若いのに「え?おじさん?」って思うような表情やポーズのことありますよね。
ブサかわ!!と夫婦で笑っちゃうような写真も撮っておきたいですね。
赤ちゃんの小さくて可愛い手足ショット
生まれたての一番小さい手と足裏を撮っておくのもおすすめです。
フォトアルバムを作っていると寝顔ばかり…そんな時に、オシャレさをプラスできるのが手足の写真です。
手のひらを撮っておくと、手相の話で義母と盛り上がったよ!
貴重!新生児のほそ~い腕・脚ショット
手足に続いて、ほそい腕や脚の写真です。
(ピンっとのばしてかわいい)
なぜ貴重かというと、生まれて授乳が始まると赤ちゃんはどんどんプクプク丸くなっていくから。
特に粉ミルクの子はムチムチになりやすいです。
ムチムチボディもやわらかくて気持ちよく、赤ちゃんらしくて可愛いのですが、
この細い腕や脚は新生児限定!
げっぷトントン♪ショット
新生児は、授乳後に肩に担いでげっぷを出させるのが定番。
パパがげっぷさせているときにパシャリ♪
こちらを向いたカメラ目線が可愛いです。
似てる?遺伝子ショット
新生児を迎えて気になるのは、ママパパどっち似!?というところ。
うちの娘は耳がパパそっくり!と言われたので、記念に撮っておきました。
そっくり!と言われたパーツを意識して撮ってみるのもいいですよ。
赤ちゃんらしさ満載♪おててをギュッ
新生児特有の「手掌把握反射(しゅしょうはあくはんしゃ)」ってご存じですか?
赤ちゃんの手を触ると、ぎゅっと握り返してくれる!可愛いアレです。
新生児が反射的に動いてしまう原始反射で、赤ちゃんの意志で握り返しているのではないんですね。
指に何か触れると勝手に握ってしまうみたい!
ママパパの指だけじゃなく、可愛いおもちゃやぬいぐるみなど、手掌把握反射を利用して撮影してみてね!
ギャン泣き!成長すると笑い話になる泣き顔ショット
慣れない育児に原因の分からないギャン泣き!
新生児はまだ言葉どころか身振り手振りでも、意志を伝えることができないので、なんでもギャン泣きします。
育児にヘトヘトのママパパは無きやませようと必死になりますが、成長すれば思い出話になるのでギャン泣き顔も撮ってみましょう。
私は撮り忘れました…
おむつ一丁ショット
写真はのせられませんが、おむつ一丁!なショットも思い出の一つです。
新生児はおむつさえもブカブカ!
秋や冬の寒い時期に撮る場合は、エアコンで空調を温かくしてくださいね。
ぶかぶか協調!チャイルドシート・抱っこ紐写真
新生児はあまり外出しませんが、生後1カ月に近づくと、里帰りしたり、検診に行ったりお出かけすることも。
チャイルドシートやベビーカー、抱っこ紐でのぶかぶかショットも貴重です。
特にチャイルドシートは最長6歳まで使うものだから、「赤ちゃんの時はこんなに小さかったんだよ」と成長した子供への話題つくりにもなりますね。
新生児微笑!貴重なニコニコショット
モザイクで見えませんが、こちらの新生児にっこりとほほ笑んでいるんです。
赤ちゃんもが喜んでいるんだ!
…ではなく、実はこれ新生児の生理現象「新生児微笑」とよばれるもの。
幼い自分を外敵から守るために可愛らしくみせてる!って感じですかね。
生後2~3ヵ月には消失してしまうから貴重な表情なんです!
ママ目線のお昼寝ショット
つい、赤ちゃんの写真を撮るときは、上から撮りがちですが、
ママも体力回復のため一緒にお昼寝のときに、ママ目線で横から撮ってみてください。
朝も昼も夜も一緒に寝ていたな~と懐かしく感じますよ。
生後1カ月記念日に!
新生児期もそろそろ終わり、生後1カ月記念日になったら、マンスリーアイテムと一緒にパシャリ。
そして、生まれたての写真と比較ショットもおすすめです。
細くて小顔だった、新生児初期からぷくぷくと成長し、まんまるなお顔になってますね。
どっちも可愛い!どっちも記念!
日常ショットはたくさん撮れた?次はプロに本格写真を撮ってもらおう!
プロしかできない特別なニューボーンフォトのアイデア10選
ここからは、プロカメラマンに撮ってもらう特別なニューボーンフォトのアイデア集です。
日常写真も可愛いけれど、プロの写真はやっぱり格が違う…!
光の調整や角度、編集の腕がピカイチだから、日常も特別もワンランク上の写真が手に入ります。
出張撮影サービスなら平日約2万円で75枚以上もらえてオトク!
定番!おくるみショット
新生児期の定番ニューボーンフォトといえばおくるみに巻かれたショット。
赤ちゃんの扱いに慣れていない新米ママがすると危険なのでプロカメラマンに任せるのが安心です。
これも定番!カゴにすっぽりショット
こちらもニューボーンフォトの定番でかごにすっぽり入ったショット。
カメラマンによっては小物を貸し出ししてくれるので、準備無しでも依頼できますよ。
100均の造花でOK!華やかな小物で
出張撮影をプロカメラマンに頼むと、安い会社を使っても1万以上はするので、できれば小物は100均などで用意するのがおすすめ。
造花やペーパーフラワー、フラッグ、風船、イニシャル、フォトフレームなど何でも揃う100均へGO!
オリジナリティが出せるコスチュームで
小物は100均などプチプラで揃えたら、衣装はすこしこだわりたいですね。
新生児の撮影では何度も着替えさせると負担がかかるので1~2着までにしましょう。
- 生まれ干支のきぐるみ
- 生まれた翌年の干支のきぐるみ(年賀状につかえる!)
- 好きなキャラクター
- くま、うさぎ、ひつじ、おさる、ねこ、いぬ等アニマル
- 天使、王子様、お姫様
- 袴、着物風
- ワンピース、タキシード風
赤ちゃん特有パーツを本格的な写真で
日常のセルフフォトでも撮っているかもしれませんが、スマホで撮るとなんか違う…
そう!プロが撮るとこんなにすてきな一枚になります。
- お口
- 目
- 耳
- おでこ、眉毛
- おへそ
- 細い腕
- 手のひら
- 指先
- 細い脚
- 足裏
- おしり(←セルフで撮りましょう)
頬杖、うつ伏せショットは無理せず加工もアリ
\Famm出張撮影在籍フォトグラファーPhoto Boo/
新生児をうつ伏せや頬杖にしている写真も赤ちゃん撮影に慣れたプロならでは!
素人がマネするのは危険なのでセルフでは無理せずに。
実はカメラマンが「〇〇してる風」に加工して出来た写真の場合もあるんです。
新生児はふにゃふにゃで超デリケート!
思い出の品、結婚指輪と一緒に
結婚指輪や婚約指輪と一緒に撮るのも定番です。
私もマネして自分で撮ってみたけど、なんか違う…
プロが撮ると雰囲気抜群♪
新生児はあまり動かないのでいろんなショットを撮り放題です。
イニシャル、モチーフを飾って
イニシャルモチーフを使うとオシャレさがアップ♪
その子のお名前でも良いし、HELLO、LOVE、Welcomeなどのワードでも。
また、生まれた時間に時計を合わせて一緒に置くのもオシャレです。
写真映えするぬいぐるみやおもちゃと
ふわふわの新生児には、ふわふわのぬいぐるみが超お似合い。
ファーストドールやテディベア、出産祝いでもらった可愛いおもちゃなど、自宅にあるものをあつめましょう。
ママパパ・兄弟とも忘れなく
最後に、新生児とママパパ、新お兄ちゃん、新お姉ちゃんになった子供と一緒のフォトもお忘れなく。
初めて下の子ができた子供の新鮮な反応が楽しみですね。
赤ちゃんを珍しそうに見つめたり、頭をなでてあげたり、どちらの思い出写真にもなりますね。
絶対!新生児のうちに撮っておいてね!
妊娠期間は、赤ちゃんまだかな~と待ち遠しかったものですが、生まれてからの一カ月はあっという間に過ぎていきます。
貴重な新生児期!今しか見れない微笑や一番小さいおてて!
ぜひ、新生児のうちにたくさん写真を撮っておいてくださいね♪
子供が成長した時に話してあげたり、夫婦の昔話になったり、赤ちゃんの写真ってとてもステキ!
大手4社経験済みママがジャンル別おすすめをピックアップ♪クーポンでお得、赤ちゃん撮影に慣れているのは?
「出張撮影」「出張カメラマン」「ニューボーンフォト」に関する疑問や質問、お悩みはご自由にコメントください♪(コメント欄は記事の最下部にあります)
お問い合わせフォームでもOK
いただいたコメントはもれなく確認し、私なりの回答をお返事しています。
メールアドレスを入力いただくと、お返事をメールでも通知するので便利ですよ。
コメント