ママのおすすめは?予算・目的別に出張撮影を探す >>

【100均買うだけ】セルフニューボーンフォトの撮影小物アイデア17選

当サイトはプロモーションを利用しています

ニューボーンフォト、記念に残したいけど…スタジオは高いし、産後に外出もキツいなぁ…

なびるー

実は、100均のグッズ買うだけでかわいくおしゃれに撮れる!


この記事では、買うだけでおしゃれになる「100均で揃う撮影小物アイデア17選」をまとめました。

なるべく手間をかけずに、でもしっかり記念に残したいママへ。

産後すぐでも安心してチャレンジできる、プチプラ&かわいいセルフ撮影のコツも合わせて紹介するよ♪

この記事を書いた人
なびまるのアイコン
なびるー
  • かわいい写真がいっぱい欲しい2児のママ
  • 産後8回も出張撮影したマニア
  • 服や小物は手作りやレンタルで節約している
  • 出張撮影でもらったデータ1766枚

  

この記事を書いた人
なびまるのアイコン
なびるー
  • かわいい写真がいっぱい欲しい2児のママ
  • 産後8回も出張撮影したマニア
  • 服や小物は手作りやレンタルで節約している
  • 出張撮影でもらったデータ1766枚

クリックで読みたい所へジャンプできます

目次

100均で揃う!セルフニューボーンフォト小物アイデア17選

ママにとって100均はとても身近な頼れる存在!

ダイソー店舗数が多く商品が豊富
セリアよりおしゃれでナチュラル
キャン★ドゥ意外な掘り出し物がみつかる
ナチュラルキッチン素朴なナチュラル雑貨が豊富

近くの100均グッズで手に入るセルフニューボーンフォトに使える商品をまとめました!

ちなみにセルフフォトにはコレがおすすめだよ!

フェイクグリーン

100均でもクオリティが高く種類も豊富なフェイクグリーンが手っ取り早くおしゃれになります!

なびるー

赤ちゃんの周りにくるっと置くだけで、ナチュラルでおしゃれな雰囲気に

うちの子♪3か月ですが、フェイクグリーンを額縁のように配置し撮ってみました!

造花(バラ・チューリップ・ひまわりなど)

フェイクグリーンと並んで手軽に一気におしゃれ感が演出できるのが造花!

生まれた季節感や色味を表現できます♪

なびるー

周囲に散らしたり、寝てる赤ちゃんと一緒に寝かせてもかわいい!

我が家はセリアで12本の造花をまとめてブーケを手作りしたよ!

※セルフじゃなく出張撮影した写真

店舗であーでもない、こーでもないとブーケにあう造花をあつめるの楽しかったです♪

なびるー

1200円したけど造花なら今後も使える!

ドライフラワー、ブーケ

造花コーナーにあるドライフラワーもニューボーンフォトにおすすめ!

今は100均でもおしゃれで本格的なドライフラワーが売っています。

はじめからブーケになっている商品だとお手軽!

イミテーションフルーツ・フェイクフルーツ

ちょっと変化球で、造花コーナーにある偽物の果物や野菜をつかうのもアリ!

鮮やかでヘルシーなニューボーンフォトに仕上がります。

フォトフレーム、写真たて

※セルフじゃなく出張撮影した写真

100均のフォトフレームに自作した命名紙をいれて一緒にパシャリ!

命名紙はCanvaという無料ソフトで簡単におしゃれに作れたよ!

なびるー

足形をスタンプしてフォトフレームにいれても♪

レターボード

レターボードはフォトフレームのような土台に好きな文字をレイアウトできる商品。

「WELCOME BABY」や「〇Days」など、文字を自由に入れ替えれるから万能!海外っぽい雰囲気になるよ。

※セルフじゃなく出張撮影した写真

うちがお願いしたニューボーンフォトのカメラマンさんが、レターボードを手作りしてくれました!

オシャレでお気に入り♪(なんと辰年の衣装も無料貸し出し!)

ふわふわブランケット

インテリアコーナーでブランケットを探してみましょう!

背景にしたり、赤ちゃんにかけるだけでふんわり優しい雰囲気に。ホワイトやアイボリーがおすすめ♡

なびるー

夏なら涼しいレースや麻素材、冬ならファー、もこもこ。と季節感もだせる!

ガーランド(フェルト・布タイプ)

パーティーコーナーにあるガーランド!

キッパリしたにぎやかカラーやナチュラルな雰囲気のものも。

セリアガーランド&うちの3か月ベビー

一気にお祝い感が増します!撮影後はもちろん壁に飾ってインテリアにできますね。

木製アルファベット、数字ブロック

ナチュラルでおしゃれなウッドブロックを見つけたら買い!

「2025」「BABY」「LOVE」など、写真に写るだけでフォトジェニック!

ちいさな店舗だと売っていないこともあるので見つけたらラッキーです♪

木製サイコロカレンダー

セリアで購入した「ウッドブロックカレンダー」

ナチュラルに日付を表示できてめっちゃ可愛い!

ニューボーンフォトだけでなく月齢フォトや誕生日にもつかえて1個買えば大活躍です。

LEDライト

ライトも100均で手に入る!(100円以上の商品の場合アリ)

キラキラして幻想的なニューボーンフォトに。

生後3か月の我が子。奥にライトをおいて、スマホのポートレートモードで撮るだけ!

ニューボーンフォトだけじゃなく今後のバースデーフォトにつかえます♪

上の子の誕生日の飾りつけ

はぎれや布でハンモック、ブランコ風

ファッション雑貨コーナーや手芸コーナーで大きな布を見つけたら、ブランコ風の写真がおすすめ!

赤ちゃんのおしりにおいて左右に伸ばすだけで簡単かわいい♪

リネンクロス、レースカーテン、テーブルクロス

インテリアコーナーのレースカーテンやキッチンコーナーのテーブルクロスもニューボーンフォトにつかえます!

リビングフローリングやカラフルなプレイマットだと自宅感が出ちゃうから、布やテーブルクロスを床に敷く!

そして、レースカーテンを赤ちゃんのおふとん風にかけるだけ♪

なびるー

ナチュラル&柔らかい写真になるベージュやホワイト系が◎

100均に良い布がなかったら、ママのストールやレーススカートを使うのもアリ!

黒板風ミニボード

チョークで「Welcome Baby」や日付を書くと記念感たっぷり!

ダイソーでは330円商品でミニ黒板が売っています!

季節グッズ(桜・クリスマスなど)

100均の店頭に並ぶシーズン雑貨はニューボーンフォトにピッタリ!

なびるー

最近では100円でも本当にかわいい季節商品が豊富!

撮影時期に合わせて飾るとより思い出に残るよ。季節の背景+衣装も合わせられたら最高◎

ダイソーやセリアももちろん可愛いけど、ナチュラルテイストが好きならナチュラルキッチンがおすすめ♪

300円だけどスリーコインズも季節商品が可愛いよ!

風船・数字バルーン(1、0、日数など)

100均のパーティーグッズで定番なのがナンバーバルーン!

100円でも大きくて存在感たっぷり!

「生後7日」「生後1ヶ月」などを数字で入れると一目でわかりやすくてかわいい!

ゴールドやシルバーだけでなく、カラフルやピンク、ブルーもあるよ。

普通のバルーンをラグの周りにおくだけでもお祝い感ばっちりのニューボーンフォトが撮れます!

毛糸で赤い糸

ここからは手芸コーナーへ!

赤い毛糸やヒモを買って、赤ちゃんとママパパの小指を結ぶだけ♪

なびるー

親子の絆が感じられる一枚に!

真っ赤な毛糸が映えるように、背景は白いシーツなどが○

フェルトでちいさなモチーフをつくる

手芸コーナーのフェルトもニューボーンフォトにつかえます!

ハートや星、雲の形に切って赤ちゃんと一緒に撮るだけ♪

なびるー

シンプルで自然な雰囲気の写真に

おもちゃのぬいぐるみ

ダイソーのぬいぐるみ

100均にはかわいいぬいぐるみも売っています。

赤ちゃんの隣に添えるとサイズ感が伝わって可愛さ倍増♡

なびるー

残念ながらぬいぐるみは300円商品のことが多いよ

セルフでニューボーンフォトを撮るときのポイント

なびるー

最後にセルフでニューボーンフォトを撮るママ必見の撮影のコツを紹介するね。

撮影前に知っておくと安心◎セルフニューボーンフォト3つのコツ

  • 自然光の近くで撮る(窓際×午前中がベスト)
  • 赤ちゃんがごきげんなタイミングを見逃さない(授乳後すぐなど)
  • 小物は赤ちゃんを寝かせる前に全部セットしておく

しっかり授乳した後ならぐっすり寝てくれることが多いからタイミングを見計らおう!

自分たちのペースで撮影できるのがセルフニューボーンフォトのメリット!

産後ママでも無理なく撮れる♡撮影の流れ

慣れない育児でヘトヘトだけど、かわいい我が子の写真はたくさん撮っておきたい!

この3ステップで撮影してみてね!

  • 小物を周囲に散らして、撮影スペースをセッティング!
  • 赤ちゃんを落ち着かせて、寝かせる!
  • 家族や上の子がいる場合は、一緒に並んで撮るのも◎
    → 撮影時間は10〜15分でもOK!“完璧”じゃなくて“今”を残すことが大切

100均で買わなくてもOK!家にあるニューボーンフォト小物7選

カレンダー

手持ちのカレンダーの生まれた日に、丸を付けるだけでニューボーンフォト小物に!

ふとん、シーツ

派手だったりガチャガチャしがちな赤ちゃん用品。

ニューボーンフォトをとるなら背景として布団やシーツをつかってみよう!

ぬいぐるみ

※セルフじゃなくて出張撮影フォト

ぬいぐるみがおうちにあれば、ぜひ赤ちゃんと一緒にパシャリ!

月齢ごとに一緒にとれば、成長がありありと感じます・・・!

アナログ時計

※セルフじゃなくて出張撮影フォト

出生時間に合わせて撮るのがおすすめ♪

結婚指輪、婚約指輪

ちいさくてかわいい赤ちゃんの指や足にかけて撮るのがおしゃれ!

母子手帳、エコー写真、安産お守りなど

エコー写真と撮るのもアリ!

がんばった妊婦生活と赤ちゃんの誕生が感じられます。

命名書、出生届

※セルフじゃなくて出張撮影フォト

出張撮影カメラマンに撮ってもらった写真だけど、シーツの上にあかちゃんを寝かせて、命名紙と一緒に、セルフでも撮れそうです!

ニューボーンフォトもう少しこだわりたいなら…

100均って手軽に買える身近な存在ですが、お目当ての商品を探すのって実は大変なことも。

しかも100円以上の商品も多いので、探し回る手間を考えたらネットでポチるのが楽チンです♪

楽天、Amazon、SHEINで小物をそろえる!

ネットなら100均よりデザイン性高い小物が手に入ります。

楽天ランキング1位でポチリました

レターバナーはおしゃれで何年も使いまわせるからコスパ最強です!

プチプラでトレンド感ある小物がそろうSHEINもおすすめ!

実はお手頃!スタジオの半額以下の出張撮影でプロに撮ってもらう

悩める人

やってみたけど、やっぱり素人感…もっとオシャレできれいな写真がいいな

せっかくなら家族写真も欲しいな…

なびるー

そんなママには出張撮影サービスをおすすめさせて!

最近は1万円前後でプロカメラマンに自宅に来てもらえて、
赤ちゃんに負担なく、自然な表情をたっぷり残してもらえるから、今大人気なんです。

100均セルフ撮影とあわせて、「プロの記念写真」も検討してみてもいいかもね♪

我が家はアワーフォトで撮ってもらいました♪

なびるー

自宅のベランダ側で撮ったのに、プロの加工でスタジオ撮影みたい!

まとめ|100均グッズで、今しかない“新生児の一瞬”を残そう

ニューボーン期ってほんとにあっという間。
でも、100均グッズとスマホがあれば、セルフでもちゃんと素敵な思い出が残せるよ◎

なびるー

完璧じゃなくて大丈夫!自己満でもOK!

ふにゃふにゃの赤ちゃん、眠ってる顔、ちっちゃな手足…

今だけの“かけがえのない瞬間”を、あなたらしく記録してね♡

自撮りならこれがおすすめ!!

なびるーのアイコンニューボーンフォト記事ランキング★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者

なびるーのアバター なびるー 出張撮影マニア

出張撮影を6回も利用したマニア
出張撮影でもらったデータ数1315枚
フォトグッズよりもデータが沢山ほしい欲張りママ
ハンドメイドや格安レンタルで節約している

コメント

コメントする

目次