結婚式や出産祝いでもらったご祝儀袋の活用方法はないかな?
フォトフレームに貼り付けて簡単にアートができるよ!
お祝いにたくさんいただいたご祝儀袋。
豪華で綺麗だし、そのまま捨てるのはなんだか気が引ける・・・
それならリメイクして和風インテリアを作りませんか?
簡単で安いアート!リメイクボードはこんなの♪
ご祝儀袋リメイクボード
かかった費用 | 110円 |
作成時間 | 1時間~ |
作成難易度 | ★★☆ |
- 可愛い写真がいっぱい欲しい1児のママ
- 産後1年で4回も利用!(累計6回の出張撮影マニア)
- ダイソー・セリアが好き
- ハンドメイドは自己満レベル
- 娘を着せ替えて撮るのが何より楽しい!
- 可愛い写真がいっぱい欲しい1児のママ
- 産後1年で4回も利用!(累計6回の出張撮影マニア)
- ダイソー・セリアが好き
- ハンドメイドは自己満レベル
- 娘を着せ替えて撮るのが何より楽しい!
クリックで読みたい所へジャンプできます
ご祝儀袋をリメイクしてアートに!
結婚式と出産祝いでいただいた沢山のご祝儀袋たち。
せっかくのお祝いの気持ちをどうか残す方法はないか?と考え、ご祝儀袋をリメイクしてアートパネルを作りました!
作ったきっかけ
感染症流行もあり、結婚式は当初の予定より減らした30~40人程度で行いましたが、結構な量のご祝儀袋を頂きました。
とても色とりどりで綺麗なご祝儀袋たちをそのままポイするのは気が引ける・・・。
ちょうど娘のひな祭りの自宅撮影も予定していたので、和風なインテリア雑貨にリメイクしよう!と考えました。
ご祝儀袋の捨て方や他のリメイク方法はこちらから↓
ハンドメイド概要
ご祝儀袋リメイクボード
かかった費用 | 110円 |
作成時間 | 1時間~ |
作成難易度 | ★★☆ |
ちまちました作業もあるので少し時間がかかりましたが、自分の工夫次第でオリジナリティ無限です!
ご祝儀袋リメイクボードの作り方
それでは作り方のご紹介です。
材料一覧
- ご祝儀袋の外袋(たりなければ中袋も)
- ポイントになる水引
- フォトフレーム(ダイソーで110円)
道具一覧
- はさみ、カッター
- のり、または両面テープ
- 厚紙など型紙にできるもの
- 定規
- あればグルーガン(水引接着のため)
ご祝儀袋リメイクボードの作り方はこんな感じ
では詳しく見ていこう!
ご祝儀袋リメイクボードの作り方
それでは詳しく紹介していきます!
①ご祝儀袋を解体する
まずはいただいたご祝儀袋を外袋・中袋・水引と解体していきます。
- 水引の中でもポイントになりそうな凝ったデザインや気に入ったパーツはさらに分けておきましょう。
②色ごとに2~3種類に分ける
今回メインに使うのは水引ではなくご祝儀袋のカラフルな和紙なので、外袋と内袋を2~3種類にわけます。
白系・ベージュ系・ピンク系にわけたよ!
- ここでもポイントになりそうなデザインや目立つ柄物は分けておきます。
③同じ幅に切り取る
今回のリメイクボードではご祝儀袋を帯状にして編んでいくので、細長くきりとっていきます。
いちいち定規で長さを測っていくのは時間がかかるので、厚紙などで型を作り、それを元に切り取っていきます。
長さが足りなくても大丈夫!どんどん切り取ろう!
④切り取った紙を編んでいく
次に切り取った紙を編んでいきます。
色合いと枚数を考えて、「縦は白系」・「横は濃ピンクと薄ピンクを交互」などルールを決めておくとスムーズです。
どんどん編んでいきます!
編むのは時間がかかりますが、立体感と和風感が増すのでおすすめです。
編みあがりました!(大きさ違いが2セットできました)
⑤フォトフレームにレイアウトする
それではフォトフレームに配置していきます。
ダイソーのA4フォトフレーム(110円)についていた紙を裏返してレイアウトします!
私はダイソーのA4フレームを使いましたが、ご祝儀袋が少ない方やミニサイズが良い方は、お好みのフレームを探してみてください。
- ミニサイズや水引のワンポイントだけでも可愛くできるので水引アートミニボートもおすすめです。
ご祝儀袋の中に着物風デザインがあったので、襟を重ね付けして十二単風にしました。
⑥ポイントになる水引などをつける
十二単風に襟や帯をつけて、ワンポイントに水引もつけました。
不格好ですがひな祭りなので雛と筆ペンで書きました。(インクが染みにくい紙だったため失敗)
水引は立体的なので接着はボンドよりグルーガンが超おすすめです。
グルーガンはダイソーにも売っていますが、おもちゃ並みに脆いので、ハンドメイドが好きな方は専用品を一つ持っておくといいですね。
100円均一のグルーガンを使用した後、この商品を使うと違いがはっきりわかります。グルーが垂れ続けることなく、手元で簡単にon、offができ、グルーが出る部分もストッパーで立てて置いておく事ができます。グルーガン自体も軽く作品の仕上がりも以前に比べて綺麗に仕上がります。ストレスが減り快適になりました。早く購入すれば良かったと思いました。
Amazonレビューより
ご祝儀袋リメイクボードを作るときのコツ・ポイント
ご祝儀袋リメイクボードを作るポイントはレイアウトです!
自分のオリジナリティが出せるけど、センスに自信がない・・・
そんな時は実例をマネしてしまえば簡単♪
ご祝儀袋リメイク9選やInstagram、画像検索で作りたいデザインを探してみよう!
- 編むのが面倒な人は真四角に切り取って貼る方法
- ご祝儀袋が少ない人はミニフォトフレーム使う
- 素材が少ない人は100均のおり紙や和風コーナー、手芸コーナーで買い足す
など自分の好きな方法でハンドメイドを楽しんで見てください。
ご祝儀袋リメイクの失敗点
今回のご祝儀袋リメイクボードの失敗点は、「筆ペンで雛と書いたところ」です!
小学生のころ習字を習っていたし、良い筆ペンを持ってるから上手にかける気がしたんです・・・。
見事に不格好になりました(泣)
失敗の一つとして、文字を書いた紙が普通の和紙ではなく、凹凸がありインクが染みにくい紙だったこともあります。
ご祝儀袋リメイクボードはひな祭りインテリアに!
ご祝儀袋リメイクボードはひな祭りのインテリアとして飾りました!
水引リース、ダイソーのひな祭りガーランド、桜の造花、ひな人形、手作り手まり、ダイソーのペーパーフラワーです。
娘も綺麗なご祝儀袋に興味津々!
メルヘンピンクなベビー着物をレンタルしてひな祭り撮影したので、ぴったりでした!
出張撮影で初節句ひな祭りフォト!
気軽に自宅でプロのカメラマンに写真を撮ってもらうなら出張撮影サービスが安い!
フォトスタジオの三分の一の値段だよ!自宅を飾りつけすればかなり節約できるね!
出張撮影の値段・デメリット、写真館との違いを知りたい方は出張撮影のキホンを
イベントに合わせて出張カメラマンを呼んでみたい人は出張撮影サービス比較↓をどうぞ♪
ひな祭り撮影で使った手作り手まりと水引リースはこちら↓
どちらも100均で簡単につくれるよ!
ご祝儀袋はアートパネルや写真立てにリメイクしよう♪
お祝いの気持ちがこもったご祝儀袋!
そのまま捨てる前にリメイクして、ぜひ素敵なインテリアとして活用してみてね。
- 余ったご祝儀袋や切れ端は、そのまま燃えるゴミでOK!
- 気が引ける人は、紙に包んでゴミ箱の一番上に。
- またはお焚き上げに持っていくと丁寧です。
その他のご祝儀袋リメイクも参考になるアイデアたっぷりなので、時間があればご覧ください↓
コメント